HOW TO 使い方
「ARメッセージ」を使ってみたいなと思われている方に、ARメッセージを作る手順から、送るまでの流れを簡単にご紹介します。
アイディア次第で使い方が広がりますので、いろいろ挑戦してください!
メッセージが5つまで登録できるようになりました!
詳しくはこちら
ARメッセージを作るには?
まずは誰に、どんな形で送りたいかをしっかりとイメージして…あなたのお気に入りの顔を選んでください。
ARマーカーに載せられた写真は色々な人が見ることができますので、公序良俗に反する写真などはお控えいただきますようお願いいたします。
自分を載せる

まずは、写真をアップロードします。
写真を選ぶボタンをクリックすると画像を選択する画面になりますので、ARメッセージに添付したい画像をお選びください。
利用できる画像形式は JPEG ・ PNG フォーマットで、アップロードサイズは1MB程度になります。
キャラクター・背景を選ぶ

アップロードした画像は、キャラクターと背景でデコレーションできます。
キャラクターは観光地にある「顔ハメ看板」のようなもので、先ほどアップロードされた写真が顔の部分にハマります。
キャラクターを一覧から選んでいただき、キャラクターの顔の位置に見せたいところがうまく収まるように拡大・縮小ボタンや回転ボタンを操作してください。
キャラクターを決めたら次は背景を選んでください。
背景はキャラクターにあったものを選んでもいいですし、違うものを選んでもOKです。
あなたの想いを十分に伝える組みあわせを見つけ出してください。
ARメッセージを変える

メッセージを入力してください。文字数は40文字までになります。
コンテンツ名とパスフレーズを登録

パスフレーズを使って、コンテンツを5つまで登録できます。コンテンツ名とパスフレーズを入力してください。
コンテンツ名はどんな内容か、誰宛なのかといった覚書にご利用ください。パスフレーズは半角英数字の組み合わせで入力してください。
ARメッセージアプリでパスフレーズを入力してマーカーにかざすと、コンテンツが表示されます。
会員登録

登録するメールアドレスを入力してください。入力完了後、次へボタンを押して登録してください。
会員登録が済むとARメッセージを送ることができます。
また、マーカー印刷ご注文に必要な情報も合わせてご登録いただけます。
メッセージを新しく追加する
コンテンツ一覧

メッセージを追加したい場合は、ログイン後コンテンツ一覧をクリックすると
今登録されているメッセージの一覧が表示されます。
この画面でこれまで登録されたメッセージの変更や、新規追加が可能です。
ページ下の「新しいコンテンツ」をクリックするとメッセージの登録画面に入ります。
ARメッセージの新規追加

コンテンツ一覧のページ下部に表示されている、【新しいコンテンツ】リンクを
クリックしてください。新たなメッセージ登録画面に移動します。
メッセージは最大5種類まで登録可能です。
ARメッセージの編集

メッセージ右端の【編集】ボタンをクリックでそのメッセージの編集画面に移動します。
こちらから登録されたメッセージやキャラクターの変更が可能です。
ARメッセージを送るには?
ARメッセージを印刷する
こちらからお好きなフォーマットをお選びいただき、三進社にご注文ください。通常、入金確認後2日後に発送いたします。

ARメッセージを渡す
お伝えしたい方にステキな方法でARメッセージをお渡しください。
ARメッセージをご覧頂くには?
ARメッセージアプリのダウンロード
メッセージを拝見いただくためにスマートフォンなどへ無料アプリケーションをダウンロードいただきます。
利用環境について
【ARメッセージ管理用Webアプリ】
Internet Explorer、Mozilla Firefox、Safari、Choromeの最新版
【iPhone / iPad用アプリ】
iOS4.3以上のカメラ付きiOSデバイス
【Android用アプリ】
Android 2.2以上のカメラ付きAndroidデバイス
ただし、端末スペックによっては動作が不安定、または、動作不可能な場合があります。ご了承ください。
ARメッセージアプリの操作方法
![]() ARメッセージアプリを起動します。すると、右のような画面になり真ん中の「このパスフレーズではじめる」ボタンをタップして、アプリを起動させます。 |
![]() もらったメッセージカードのARマーカーを読み取ると・・・ |
![]() もらった人の写真とメッセージが表示されます。 |
マーカーを見る方向を変えると、
違ったものが表示されるかもしれません…